2009年11月24日
採血がんばりました。
今日の採血。がんばりました。
さすがに4歳。
いやなところにきたという気配もすぐ察して、
採血室手前ではもう半べそ。。
中に入るも、看護婦さんはとってもやさしく
採血の先生(女)もとってもにこやかで、こわくないようにマスクもはずして
対応してくれけど。。大泣き。
できるだけ私的には採血室を嫌な思いをしてほしくなく、(無理だろうけど)
とにかく色々言ってなだめて。。
看護婦さんもげっほげほいいながら泣いてるトモをなだめてくれていたけど、
...奥に居たひげヅラの男の先生が
「ほ〜ら。採血しないとかえれないよ〜」とか
せっかくなだめてんのに、嫌な事をいい、
「じゃ、お母さん、こんなしててもラチがあかないので」といって
机の上に寝かせて。。馬乗りに。
親はその後は採血室から出されるので外へ。
外で聞いているとそれはそれは。。かわいそうだけど、仕方がないってかんじでしたが
ひげヅラの先生が親からしたらよけいなことばかり言って、嫌な感じでした。
「暴れるならひもでしばっちゃうぞ〜」
。。。あんたの口を縛ろうか?と思いました。怒
今回は2日連続ということもあり、
masaさんがクリスマス前倒しで仮面ライダーの欲しいやつを買ってあげるとのことで
約束していたかわりに頑張るってことだったのですが
そのひげヅラ先生。
「毎回おもちゃ買ってもらえると思うなよ〜おばあちゃん破綻するよ〜笑」
あのさー。毎回毎回かってあげるわけではないわけよ?
(昨日も買ってあげたけどね。^^;)
関係ないんだから、ただでさえ採血室は嫌なところってトラウマになってんのに
嫌な事言って嫌な思いをさせて帰らさないでくれない?????
と、微妙にイラっとしました。
4歳児。いろいろわかってきて、難しいお年頃。
先生いわく「もうちょっとしたら、我慢したら注射も大丈夫って気持ちがでてくるから
もうちょっとだからね。」と担当の先生は言ってくださいましたが。。
あの採血室のひげヅラ先生。なんとかしてください。と正直思いました。。。
先生というか。。見習いみたいな先生デスガ。。
実際、予防接種ではトモは泣きません。
信頼してる先生に注射してもらってるから。
採血は小さい頃からのトラウマで
「採血室は押さえつけられて嫌な事をされるところ」とインプットされてるから
怖くて泣く。。って感じなのでしょうか。
そんなこんなで愚痴になりましたが。
神経ドンのトモは採血された右手をまっすぐピンとのばしながら(笑)
あとはけろっとして、テンションアゲアゲでした♪
そして無事ゲッツしたのは仮面ライダーダブルのスパイダーショック。

もう彼には多分サンタさんはこないと思うのですが?笑
まぁでも。。がんばったし。
甘い。甘いと思われるかもしれませんが。。今回は甘く。
だって。がんばったもんね。
注射嫌いは私の血。
仕方ないのです。
それでもがんばっていつも3ヶ月ごとにがんばってるトモ。
そんな*がんばり*に、やっぱり甘くなるのです。
...買ってくれたのはmasaさんですが(笑)
************************
どうやら、新型インフルエンザにお向かいさん宅がかかった模様。
小学生と幼稚園生がいるので、時間の問題とはおもってましたが、
近くまできちゃったなー。。。
それを知ったのがついさっき。
そこの家から回覧板がまわってきてて、それをまわした後でした。
。。。ダイジョウブカシラ?
神経質すぎますか?^^;
でも神経質にならざるを得ないですよね。
さすがに4歳。
いやなところにきたという気配もすぐ察して、
採血室手前ではもう半べそ。。
中に入るも、看護婦さんはとってもやさしく
採血の先生(女)もとってもにこやかで、こわくないようにマスクもはずして
対応してくれけど。。大泣き。
できるだけ私的には採血室を嫌な思いをしてほしくなく、(無理だろうけど)
とにかく色々言ってなだめて。。
看護婦さんもげっほげほいいながら泣いてるトモをなだめてくれていたけど、
...奥に居たひげヅラの男の先生が
「ほ〜ら。採血しないとかえれないよ〜」とか
せっかくなだめてんのに、嫌な事をいい、
「じゃ、お母さん、こんなしててもラチがあかないので」といって
机の上に寝かせて。。馬乗りに。
親はその後は採血室から出されるので外へ。
外で聞いているとそれはそれは。。かわいそうだけど、仕方がないってかんじでしたが
ひげヅラの先生が親からしたらよけいなことばかり言って、嫌な感じでした。
「暴れるならひもでしばっちゃうぞ〜」
。。。あんたの口を縛ろうか?と思いました。怒
今回は2日連続ということもあり、
masaさんがクリスマス前倒しで仮面ライダーの欲しいやつを買ってあげるとのことで
約束していたかわりに頑張るってことだったのですが
そのひげヅラ先生。
「毎回おもちゃ買ってもらえると思うなよ〜おばあちゃん破綻するよ〜笑」
あのさー。毎回毎回かってあげるわけではないわけよ?
(昨日も買ってあげたけどね。^^;)
関係ないんだから、ただでさえ採血室は嫌なところってトラウマになってんのに
嫌な事言って嫌な思いをさせて帰らさないでくれない?????
と、微妙にイラっとしました。
4歳児。いろいろわかってきて、難しいお年頃。
先生いわく「もうちょっとしたら、我慢したら注射も大丈夫って気持ちがでてくるから
もうちょっとだからね。」と担当の先生は言ってくださいましたが。。
あの採血室のひげヅラ先生。なんとかしてください。と正直思いました。。。
先生というか。。見習いみたいな先生デスガ。。
実際、予防接種ではトモは泣きません。
信頼してる先生に注射してもらってるから。
採血は小さい頃からのトラウマで
「採血室は押さえつけられて嫌な事をされるところ」とインプットされてるから
怖くて泣く。。って感じなのでしょうか。
そんなこんなで愚痴になりましたが。
神経ドンのトモは採血された右手をまっすぐピンとのばしながら(笑)
あとはけろっとして、テンションアゲアゲでした♪
そして無事ゲッツしたのは仮面ライダーダブルのスパイダーショック。

もう彼には多分サンタさんはこないと思うのですが?笑
まぁでも。。がんばったし。
甘い。甘いと思われるかもしれませんが。。今回は甘く。
だって。がんばったもんね。
注射嫌いは私の血。
仕方ないのです。
それでもがんばっていつも3ヶ月ごとにがんばってるトモ。
そんな*がんばり*に、やっぱり甘くなるのです。
...買ってくれたのはmasaさんですが(笑)
************************
どうやら、新型インフルエンザにお向かいさん宅がかかった模様。
小学生と幼稚園生がいるので、時間の問題とはおもってましたが、
近くまできちゃったなー。。。
それを知ったのがついさっき。
そこの家から回覧板がまわってきてて、それをまわした後でした。
。。。ダイジョウブカシラ?
神経質すぎますか?^^;
でも神経質にならざるを得ないですよね。
Posted by シイナ at 19:47│Comments(8)
│わたくしごと。
この記事へのコメント
あ~あ~。グチりたい気持ちかなり分かります~。
あんたのひとことで余計時間かかってんですけど?っていう。
ガイアメモリは、そうです。つっこむやつ(笑)です。最近発売になってコンビニに売ってますよ~。トモくんが今日買ってもらったのにもつっこめるんじゃないですかね?つっこむとこあります?
あんたのひとことで余計時間かかってんですけど?っていう。
ガイアメモリは、そうです。つっこむやつ(笑)です。最近発売になってコンビニに売ってますよ~。トモくんが今日買ってもらったのにもつっこめるんじゃないですかね?つっこむとこあります?
Posted by cibicco at 2009年11月24日 20:45
うわぁー(>_<)
トモくんよく頑張りましたねー(;_;)
注射にもヒゲ先生にも負けず…
サンタさん、2回きてもいいかも(o^∀^o)
アタシはたろの眼科での検査のとき、
押さえつけられてわんわんなくたろの声を廊下で聞いて
一緒にえーんと泣きましたf^_^;
看護婦さんに、別室に連れていかれた話は内緒ですw
トモくんよく頑張りましたねー(;_;)
注射にもヒゲ先生にも負けず…
サンタさん、2回きてもいいかも(o^∀^o)
アタシはたろの眼科での検査のとき、
押さえつけられてわんわんなくたろの声を廊下で聞いて
一緒にえーんと泣きましたf^_^;
看護婦さんに、別室に連れていかれた話は内緒ですw
Posted by sixi* at 2009年11月24日 21:43
cibiccoさん
ほんと、愚痴ってしまいましたが。。
ただでさえ「怖い場所」って感じなのに
3ヶ月ごとに行かなくちゃいけない、採血しなくちゃいけないので
できるだけその負担をとりのぞいてあげたい気持ちがあるので
甘いかもしれないけど。。なだめてなだめてしてたんですが。
ほんと、小児科の採血の先生にしては。って感じでした。
。。先生ではないんですがね。
ガイアメモリがコンビニに売ってると!!!!!なぬ!!!
今日買ったのにももちろんついてます。スパイダーメモリ。
音がしますか?どこのコンビニだろ?
。。なんだかんだとあたしが気になってたりw
ほんと、愚痴ってしまいましたが。。
ただでさえ「怖い場所」って感じなのに
3ヶ月ごとに行かなくちゃいけない、採血しなくちゃいけないので
できるだけその負担をとりのぞいてあげたい気持ちがあるので
甘いかもしれないけど。。なだめてなだめてしてたんですが。
ほんと、小児科の採血の先生にしては。って感じでした。
。。先生ではないんですがね。
ガイアメモリがコンビニに売ってると!!!!!なぬ!!!
今日買ったのにももちろんついてます。スパイダーメモリ。
音がしますか?どこのコンビニだろ?
。。なんだかんだとあたしが気になってたりw
Posted by シイナ at 2009年11月24日 22:20
まぁ、これを読んで、かわいそうとか思う人が
いらっしゃるのもわかりますが、甘すぎませんか?採血を待ってる人から
したら、それこそ「いらっ」とします。「○○買ってあげるからね」・・・
確かに、採血かわいそうです。でも、いいですよね?
かわいそうですよね?ひどいですよね?
それに、「そうそう」というコメントばかりじゃ、さらにエスカレートするんじゃ
ないですか?子供は好きですし、なんだか、いやな言い方でごめんなさい。
回覧板でインフルエンザうつりません。。。
いらっしゃるのもわかりますが、甘すぎませんか?採血を待ってる人から
したら、それこそ「いらっ」とします。「○○買ってあげるからね」・・・
確かに、採血かわいそうです。でも、いいですよね?
かわいそうですよね?ひどいですよね?
それに、「そうそう」というコメントばかりじゃ、さらにエスカレートするんじゃ
ないですか?子供は好きですし、なんだか、いやな言い方でごめんなさい。
回覧板でインフルエンザうつりません。。。
Posted by ごめんなさい。 at 2009年11月24日 22:22
sixi*ちゃん
ほんとがんばったよー。。
生まれてから今までずっと3ヶ月ごとに行ってる採血なんだけど
やっぱり微妙なお年頃だからね。色々考えるの。
で、こんな頃に嫌な事言われた事って覚えてるんだよね〜
ほんと、よけいな事言わないで!!!って感じで。
(ちなみにヒゲズラ先生は若い。もち結婚してないし子どももいないと思う)
ちびちゃんの泣き声聞いてないちゃうのわかるよー。
あたしも、トモが中耳炎で切開と聞いたときに
原因がわからずワンワン泣いていたトモの泣いていた理由がわかって
ほっとしたのか、切開ときいてちょっとびっくりしたのか
私まで泣いてしまって^^;
耳鼻科の先生(いつもは怖いけどこんなときはすごく優しいw)や
優しい看護婦さんたちに「二人とも泣いちゃったね〜」っていって
たくさん優しい言葉をもらいました^^*
多分。。母親は一度は経験するんじゃないかな?^^
ほんとがんばったよー。。
生まれてから今までずっと3ヶ月ごとに行ってる採血なんだけど
やっぱり微妙なお年頃だからね。色々考えるの。
で、こんな頃に嫌な事言われた事って覚えてるんだよね〜
ほんと、よけいな事言わないで!!!って感じで。
(ちなみにヒゲズラ先生は若い。もち結婚してないし子どももいないと思う)
ちびちゃんの泣き声聞いてないちゃうのわかるよー。
あたしも、トモが中耳炎で切開と聞いたときに
原因がわからずワンワン泣いていたトモの泣いていた理由がわかって
ほっとしたのか、切開ときいてちょっとびっくりしたのか
私まで泣いてしまって^^;
耳鼻科の先生(いつもは怖いけどこんなときはすごく優しいw)や
優しい看護婦さんたちに「二人とも泣いちゃったね〜」っていって
たくさん優しい言葉をもらいました^^*
多分。。母親は一度は経験するんじゃないかな?^^
Posted by シイナ at 2009年11月24日 22:25
ごめんなさい。さんへ。
甘すぎると思います。そうですよね。
採血のたびになにか買ってあげるって。
なだめる時間もちょっとの時間にしろ、申し訳ないですよね。
ただ。。うーんと。。うちの子のひっかかってる項目は
できるだけ暴れない、泣かない、動かないでいる状態で採血しないと
ひっかかってる項目のものに影響があるので、
そういう事情もあり、なだめてるのもあります。
詳しく書いてない部分もあるので。。わからないですよね。
言い訳がましくてすみません。
普通の...採血検査とは違うので、ご理解ください。
採血室は確かに待ってる人もいらっしゃるし、私もよく待つので
いらっとされる気持ちも本当によくわかります。
(今日は幸い、私たちの後はいらっしゃいませんでしたが)
物を買ってあげて我慢させる。。
本当はいけないのでしょうが、前回採血時は採血どころか、暴れて力をいれて鼻血まで出していたので、、、
今回は2日連続ということもあり。。
甘いのでしょうが、今のところ、この方法でしかなだめる方法を
思いつきませんでした。
とても書き込みにくい事をコメントいただいてありがたく思います。
ありがとうございます。
甘すぎると思います。そうですよね。
採血のたびになにか買ってあげるって。
なだめる時間もちょっとの時間にしろ、申し訳ないですよね。
ただ。。うーんと。。うちの子のひっかかってる項目は
できるだけ暴れない、泣かない、動かないでいる状態で採血しないと
ひっかかってる項目のものに影響があるので、
そういう事情もあり、なだめてるのもあります。
詳しく書いてない部分もあるので。。わからないですよね。
言い訳がましくてすみません。
普通の...採血検査とは違うので、ご理解ください。
採血室は確かに待ってる人もいらっしゃるし、私もよく待つので
いらっとされる気持ちも本当によくわかります。
(今日は幸い、私たちの後はいらっしゃいませんでしたが)
物を買ってあげて我慢させる。。
本当はいけないのでしょうが、前回採血時は採血どころか、暴れて力をいれて鼻血まで出していたので、、、
今回は2日連続ということもあり。。
甘いのでしょうが、今のところ、この方法でしかなだめる方法を
思いつきませんでした。
とても書き込みにくい事をコメントいただいてありがたく思います。
ありがとうございます。
Posted by シイナ at 2009年11月24日 22:44
さらりと、通り過ぎればいいのにと
自分で書きながらも思っていました。
いろんな事情もあるのに、嫌なコメントしてごめんなさいね。
良くわかりましたし、病院に子供を連れて行くだけでも
大変ですよね。うちは、市立病院に定期的に行っているのに
つい、思ったままを書いてしまいました。ごめんなさい。
自分で書きながらも思っていました。
いろんな事情もあるのに、嫌なコメントしてごめんなさいね。
良くわかりましたし、病院に子供を連れて行くだけでも
大変ですよね。うちは、市立病院に定期的に行っているのに
つい、思ったままを書いてしまいました。ごめんなさい。
Posted by ごめんなさい。 at 2009年11月24日 22:55
ごめんなさい。さんへ。
こちらこそ嫌な気持ちにしてしまい、本当に申訳ありませんでした。。
ブログ上ではなかなか書けない内容や
私も全面的に公開してない内容などもあり、
誤解を招いてしまうこともあるかと思います。
今回はちょっと愚痴ってしまった感じなので
嫌な気持ちになられる方もいるかもなぁと思いつつ、
。。書いてしまいました。
ごめんなさい。さんも、お子さんを定期的に
病院へ連れて行かれているんですね。
定期的というのは本当に大変ですよね。。
私は産後に体調を崩したので、母に頼りっぱなしで今に至ります。
(私だけじゃ大学病院は連れて行けないので^^;)
お互い大変ですが、我が子のため、ですね。
私もなんとか、採血を嫌がらず、なにかいい方法を考えてみます。
こちらこそ、嫌な気持ちにさせてしまいごめんさい。
そして、本当にありがとうございます^^
こちらこそ嫌な気持ちにしてしまい、本当に申訳ありませんでした。。
ブログ上ではなかなか書けない内容や
私も全面的に公開してない内容などもあり、
誤解を招いてしまうこともあるかと思います。
今回はちょっと愚痴ってしまった感じなので
嫌な気持ちになられる方もいるかもなぁと思いつつ、
。。書いてしまいました。
ごめんなさい。さんも、お子さんを定期的に
病院へ連れて行かれているんですね。
定期的というのは本当に大変ですよね。。
私は産後に体調を崩したので、母に頼りっぱなしで今に至ります。
(私だけじゃ大学病院は連れて行けないので^^;)
お互い大変ですが、我が子のため、ですね。
私もなんとか、採血を嫌がらず、なにかいい方法を考えてみます。
こちらこそ、嫌な気持ちにさせてしまいごめんさい。
そして、本当にありがとうございます^^
Posted by シイナ
at 2009年11月24日 23:01
