2010年06月08日

新しい作家さん@komomo home

新しい作家さんの紹介です。

komomo HOMEのkomomoちゃんです^^

komomoちゃんは、県外の作家さんで、
以前からブログを通じてMaka*Lab.を愛して(笑)くださってたんですが
この度、ご縁があって委託をお願いいたしました♪

komomoちゃんの作るかわいい作品たち。



ステンドグラスはkomomoちゃんらしい
かわいらしい絵が描かれてます。




おでかけバッグにはかわいく羊毛フェルトで
絵が♪








ほかにも、コースター、ヘアバンド、ポストカード、カフェマット、
ぱっくんポーチ、マグネット、バッグなどなど納品してくださいました^^



このくまさんトート。
くまさんが雲の中に入ってるんです。
子どもは大喜びしますよね♪



こんなおちゃめな作品にとっても魅かれました♪


komomoちゃんの作品たち、明日のopenより並びますので
どうぞよろしくお願いいたします♪


************

今日は、初「保育園からお迎えきてくださいー」コールがありました。
あれってドキドキしますね。。保育園の番号が出たときのあの瞬間。

結局、ゼロゼロした咳がでてきつそうなら電話してくださいと言ってあったので
それでの電話でした。
といっても、「おやつまで食べる!」と言い張ったようで
おやつは食べたようです。笑

ただいま、親子して鼻の調子が悪くて毎日耳鼻科通い。
早くよくなりますようにと。。耳鼻科の先生に身を委ねてます。


。。なかなか痛いんですよね。ずずずーってやられると^^;

トモはでもずずずーってやられても
力もいれず、身をゆだねてます。
優しい先生なので、抵抗もせず、慣れた感じです。


泣き叫ぶより全然いいので、毎日通えるのですがね^^;;

ただ抗生物質が出てるので。。こちらが問題。
だいぶうまく飲めるようになったのですが。。ときどきえづいておえっとなって
全部リバースしてしまいます。。あああ。。

あたしも小さいころそうだったらしいので
強くは言えないのですが、、、あはは。




同じカテゴリー(komomo HOME)の記事画像
納品@komomo
福袋@komomo home
納品@komomo ちゃん
納品@komomo ちゃん
納品@Komomoちゃん
納品@komomo*HOME
同じカテゴリー(komomo HOME)の記事
 納品@komomo (2014-06-24 14:10)
 福袋@komomo home (2014-01-07 09:48)
 納品@komomo ちゃん (2013-07-06 13:18)
 納品@komomo ちゃん (2013-04-13 07:33)
 納品@Komomoちゃん (2011-11-17 13:22)
 納品@komomo*HOME (2011-09-28 19:01)

Posted by シイナ at 19:20│Comments(6)komomo HOME
この記事へのコメント
一緒だ~!
全部ゲ~です。
ごはんをたっぷり食べた後の抗生物質で、食前の状態に舞い戻りますよ。
「かあちゃん、おで(俺)おなかすいたな~」みたいな。

ちなみに、きのうは朝一番で「お母さん!笑いすぎて吐いた~」って…。
どんだけ幸せ者やねん。


ところで、幼稚園ママが、マカラボさんのかわいい巻きものしてて好評でしたよ!宣伝してました。
私も早くゆきたい!
Posted by cibicco at 2010年06月08日 19:44
cibiccoさん
おっと。おなじですね;
これってどうしたらいいんでしょ?
とりあえずおくすりのめたね。のチョコバージョンを
買ってきました。
耳鼻科の先生に薬が変更できないか聞いたら
もうできない、そんな言ってると出せる薬がなくなるといわれました^^;
最初でクラリスは吐きますと言ったので
他のものに変えてもらってたので。。^^;

笑いすぎて吐くってw

幼稚園ママさん、このあいだいらしてくださった方かな?
うれしいですー^^
宣伝ありがとうございますとお伝えくださいね♪

ぜひウェルカムですよcibiccoさん^^
Posted by シイナシイナ at 2010年06月08日 20:18
わ~~*+*+*可愛く紹介してくれてホントに感謝です~*+*+*
Maka*Labでかわいいものをみつけて、お買いものしたときのこと、今でも覚えてるよ!!
まさか、あたしが委託で置いてもらえるなんて~~***夢にもおもわなかった!
これからも大好きなMaka*Labにかわいいものを置いていけるようにあたしもがんばります!!
シイナちゃん、いい機会を与えてくれてほんとにありがと!!
感謝でいっぱいです!!
トモちゃん、お鼻はやくよくなるといいね!!苦しいのはみててもかわいそうだもんね!薬が飲めないのはかわいそう~*+*でも飲まないで治ればもっといいけどね!早くみんながよくなりますように!!!
Posted by komomo at 2010年06月08日 21:42
あそこの(私が思ってる耳鼻科なら)先生ってクラリス好きですよね。
抗生剤は、チョコアイス、薬、チョコアイス、薬、チョコアイスの順で何層かにして一旦凍らせてなじませてからキンキンのうちに飲ませてたらいけました。
あと、ホットケーキミックス売り場のチョコソースもオススメです。
ポイントは混ぜないことですね。
おくすりのめたねどうだったか教えてくださ~い!まだ使ったことなくて。盲点でした。チョコ味もあるんですね!
鉄則のバニラアイスは苦味が強調される気がしませんか?どう?

幼児はまだまだ未熟だから嘔吐反射が強いのかもしれませんね。食道と胃のつなぎ目が広いと吐きやすいですよ。
嬉しくてピョンピョン跳んでは吐くので「ウレゲロ」と呼んでます。

脱水症状にだけご注意を!(笑)
Posted by cibicco at 2010年06月08日 21:43
komomoちゃん
こちらこそかわいい作品たくさんありがとうーー^^
昨日いくつかお嫁にいったよーあたしも嬉しかったよ♪
また作品よろしくね♪

鼻もだけど、喉もだったみたいでお熱でした^^;
Posted by シイナ at 2010年06月10日 10:52
cibiccoさん
昨日はありがたいことに幼稚園ママさんが
たくさん来られました^^
残念なのが。。トモがお熱で、となりの部屋でギャン泣きしてたので
あまりお話もお会いすることもできなかったのですが。。
よろしくお伝えくださいな^^

耳鼻科の先生、基本的にクラリス好きよね?
うちの子、クラリスの苦さでピンク系のお菓子とかもたべなくなって
トラウマなのよ^^;


おくすりのめたねチョコ味でいまのとこいけてます♪
初だよ〜こんなにすんなり飲んでくれるの^^;
ホットケーキミックスのチョコソースもよさそうだけど
。。甘そう(笑)
アイスはハーゲンダッツが味が濃いからいいと聞いたなー
あれもチョコが一番だよね^^

バニラアイスは多分。。ダメかも。
うちもダメだったもんなー

ウレゲロって(笑)
Posted by シイナ at 2010年06月10日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい作家さん@komomo home
    コメント(6)