2011年11月22日

ランチ。




大学病院にトモの定期的な検査で
鹿児島市内にきてます♪


お友達のきゅうさんと双子ちゃんに初めて待合室でトモはあったのですが、
恥ずかしがって話さず(^-^;


でもあとからきいたら

たのしかったー♪と。






テレパシーで会話してたん?(笑)





お昼は大学病院内の定食屋?さんにて。
安くておいしいんですが、
あたしの大好きなミルフィーユかつ定食がなくなってました。。。


( ̄▽ ̄;)ガーン



仕方なくササミカツ定食。


おいしかったけど、
いがーいに小さかったのは気のせいかしら?(ToT)



同じカテゴリー(わたくしごと。)の記事画像
めがねめがね。
甘酒♪
スプラトゥーン。
スプラトゥーン。
新商品はココロガオドル。
げんき家♪
同じカテゴリー(わたくしごと。)の記事
 めがねめがね。 (2017-02-15 18:26)
 甘酒♪ (2017-02-01 21:35)
 スプラトゥーン。 (2016-11-08 22:34)
 スプラトゥーン。 (2016-10-26 22:45)
 新商品はココロガオドル。 (2016-10-23 19:00)
 げんき家♪ (2016-10-23 09:34)

この記事へのコメント
大学病院
お疲れ様でした
m(__)m

シイナさんたちは
入口近くのほうで
ごはんよく食べるのかな?
d(⌒o⌒)b

あそこのメニュー
眺めるの好きです
(*≧ε≦*)ノ彡☆あはは
Posted by ちびぶぅこ at 2011年11月22日 16:52
ミルフィーユカツといえば、田島産婦人科さん近くのコスモスの道むかいのお肉屋さんのミルフィーユカツが美味しいらしいですよ~(*´艸`)
なんかチーズとちくわが入ってるのもボリューミィでうんまいらしいです!!
Posted by fufufu at 2011年11月22日 18:22
テレパシー(≧▼≦)
そうだったのかも〜♪

愛想のないお姉ちゃんたちでゴメンねって、伝えててください(ノд<。)゜。

娘たちは、同じ病気の子に会ったことないので、不思議な感じって言ってました。
妙に納得(´ψψ`)

発達の検査結果を説明してもらったんだけど、それぞれの特徴が出てて、おもしろかったです☆彡
共通してたのは、「不注意によるうっかりミスをすることがある」
…間違いなく、私の子だわΣ( ̄□ ̄;)

長い待ち時間がとても楽しくて、しゃべり足りないくらいでした♪masaさんにもよろしくお伝えください。
Posted by きゅう at 2011年11月23日 11:43
ちびぶぅこさん
昨日はありがとうございました^^
そうですー入り口近くのとこです♪
なんだかんだと、楽しみの一つになってます♪
Posted by シイナ at 2011年11月24日 07:54
fufufuさん
あ、しってます^^
というか、食べました(笑)

ちくわが入ってるとはしらず、食べてびっくりしましたー

おいしいけど、肉好きからしたら
ちくわ部分も肉がいいなーと(こらっ)

あそこ、安いからいいですよね^^
Posted by シイナ at 2011年11月24日 07:56
きゅうさん
あの子たち、テレパシーで話してたようですね(笑)

でもほんといつもはながーい待ち時間も、
まだまだ語り足りない時間でしたねー^^

給食にまにあったかなー(笑)


トモに、お姉ちゃんたちもおんなじ薬を飲んでるんだよっていったけど、
へーって感じでした^^
また会えたらいいなーーー

発達、うちは6歳ではなかったので、7歳かな?
ちなみに骨の発達がいつも1年遅れてたのに
今回は歳相応、ちょっと早く?なってたようで、
ほっとしました^^


。。ただ、検査結果なく終了だったので
気になりますが(笑)
Posted by シイナ at 2011年11月24日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランチ。
    コメント(6)